尿糖がでた場合の受診について
person20代/女性 -
お世話になります。
妊娠32週の初産婦です。
昨日、お腹の張りで受診したところ、内診、NSTと特に問題ありませんでしたが、血圧が上が120〜130ありました。普段は100ぐらいです。
緊急地震速報が聞こえたり揺れたりする中でのことで、主人も自衛官なので慌ただしく精神的なものでは、となり、自宅で毎日計ることだけを言われました。尿検査や浮腫は見てません。
なお、一週間前の検診では異常なく、血液検査は1ケ月前にやり糖尿に関わる数値も正常値でした。
今朝から、血圧をはかりはじめ上が110前後になり血圧は落ち着いているのですが、自宅での尿検査でタンパクは−でしたが、尿糖が2+以上とでてしまいました。
検診はまた一週間後なのですが、明日にでもまた受診した方がよろしいでしょうか?地震の影響で移動が大変疲れてしまうので、急ぐべきか迷ってます。
なお、妊娠の経過は比較的順調で安定期まで悪阻で入院、妊娠前の体重55キロ、身長156、悪阻でやせたので現在は57キロですが、この1ケ月で2キロ増えています。胎児は中期から2週ほど大きめと言われています(頭、足は2週ちょっと、腹囲、体重は1週ほど)
その他特に自覚症状はありませんが、祖父母3人が糖尿病、母が境界型、従兄弟が現在妊娠糖尿病なのでリスクは高いようです。
長文申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。