一歳半の蕁麻疹
person乳幼児/女性 -
保育園に通う一歳半の娘のことで質問させてください。
先週保育園のお迎えに行ったら、お昼寝のあと手足が四ケ所、真っ赤になっていたと保育士に言われました。時間が経つにつれて薄れてきたとのことで、私が見た時は左腕の一カ所が赤く腫れているのみでした。
医者に連れていくと、食物アレルギーではないだろう、とのこと。(確かにはじめて食べたものもありませんでした。ちなみに、今まで卵や牛乳など、食べさせてダメだったものはありません。)
鼻風邪は引いていましたが、医者は、とりあえず何か外的原因だろうと言われました。
そして、二日前から、娘は八度の熱を出しました。
今日また、左腕と左足が赤く腫れたので受診したところ、皮膚のほうは蕁麻疹、あとは風邪だといわれ、抗生物質が出ました。
医者には「蕁麻疹はくせになるから気をつけて」といわれましたが、原因が分からないし、何に気をつけたらいいのでしょう?
かゆがる様子はありません。
ぶつぶつはなく、赤く腫れていて熱を持っており、二・三時間でほとんど消えます。
赤ちゃんのころ、熱を出した時、一度足が赤くなったことがあるのですが、それと多分同じ感じです。
熱を出すと蕁麻疹を出すということなんでしょうか?
原因を教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。