3、4年前からアトピー性皮膚炎に悩まなされています。子供の頃にアトピー性皮膚炎になり、社会人になってなってからは春先に体の一部に湿疹が出る程度で治まっていました。
しかし、65歳頃から体のあちこちに湿疹が出来始め、強い痒みがあり、特に下腹部や腰回り、首周りが酷い状態です。
現在は、レポセチリジン塩酸塩錠5mg、アタラックス-Pカプセ25mg、軟膏にクロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏0.05%とプホペトの混合を投与されています。
最近、胸にニキビのような湿疹が出てきたため、ビブラマイシン錠100mg、軟膏にナジフロキサンシンクリーム1%が追加されています。
アレルゲン検査の結果は、非特異的が450,特にスギが160,ヒノキが14.7,ダニ系が16.5と高い状態です。
今後、再発を繰り返さないような治療方法、また日常生活上の注意すべきことを教えてください。