アトピー・湿疹・じんましん

朝起きたら突然激しい痒みと湿疹が起こった。

person 30代/女性 - 回答受付中

今日眠りから覚め間もなく手の甲が両側と腕 は少しだけ猛烈な痒みが起こり手の甲が真っ赤なりました。とくに薬や食事で心当たりはありません。 ここ半年全身に多彩な症状がでており普通の検査では引っかからないような難病やコロナ、コロナワクチン後遺症の一つなのかも分かりませんが 初めての症状です。痒みは収まりましたが手の甲両側と左腕は湿疹が出来てます。救急の外科の先生に軟膏をだしてもらいました。 この前も突然虫刺されからか原因は分かりませんが顔と首に蕁麻疹が突如起こり(首だけ1箇所腫れが残り虫刺され?のような感じだった)内蔵関係だけでなく肌のトラブルも起こるようになりました ここのところ寝入る瞬間に変な目眩、血の気が引く感じと呼吸苦(酸素低下)がおきなかなか寝付けず寝も浅いのか中途覚醒で1日2-3時間程度しか眠れていません そういったことも関係してるのでしょうか? でも以前酷い不眠症だった時がありますがこのようなことは起きたことがなく 自分の身に一体何が起っているのか毎日いろんな症状に悩まされています。 何が原因として考えられるでしょうか 写真は右手で湿疹が分かりにくいですが赤いブツブツが出来ており 出始めは物凄く痒かったです 虫刺されのようなあとは今回ありません

2人の医師が回答

アナフィラキシー?コリン性蕁麻疹?

person 30代/女性 - 回答受付中

昨日のことなのですが、不妊治療のため局所麻酔で採卵した際に、術後すぐ(モニタリング?胸のシールを外す)際に看護師さんから全身特に胸辺りがすごい蕁麻疹が出てると言われ、医師を呼んで頂き診て頂た際にキシロカインのアレルギーかな?と言われました。 ベッドに戻り経過観察になり、すぐぐらいから、変な咳・2回嘔吐・蕁麻疹(紅斑)がありラクテックを点滴し、下痢・1回嘔吐をしたらすっきりし段々紅斑もなくなり収まってきました。治るのに2時間ぐらいかかりました。 その際に血圧など測ってもらっていましたが血圧が下がるなどはなかったようです。 前に静脈麻酔でも同じような感じをお越し、その際は意識がなくなりアナフィラキシーショックと診断されました。 質問ですが、 1今回医師は蕁麻疹の出方や症状からキシロカインのアレルギーではないかと言われました。状況からアレルギーなのでしょうか? 何回か採卵していますが、蕁麻疹は確かに何回か少し出てたみたいで看護師さんに大丈夫ですか?と言われたことがあります。 2昨日の症状はアナフィラキシーですか?アナフィラキシーの中でも軽度でしょうか? 3色々自分で考えてみると麻酔薬ではなく原因はコリン性蕁麻疹なのではないかと思っています。 身体が温まったり緊張したりすると蕁麻疹が胸辺りに集中して出る時があります。 採卵がとても痛く緊張し、すごく力んでいました。その際の蕁麻疹が似てる気がて、、、 コリン性蕁麻疹とは診断されたことはありません。尋常性魚鱗癬は持っています。 コリン性蕁麻疹からアナフィラキシーはならないですか? 4まだまだ採卵が続きます。静脈麻酔でアナフィラキシーになり使えないため局所麻酔で頑張っていたのですが今回のことで医師から使うのはやめようと言われています。 無麻酔じゃ耐えられる自信がありません。 キシロカインアレルギーだと歯医者も困ります。 コリン性蕁麻疹からのアナフィラキシーと分かれば麻酔薬は使えるじゃないかと思うのですがどうなのでしょうか? 5昨日はキシロカイン麻酔以外にボルタレン坐薬(術前30前投与)とロキソニン(術前3時間前投与)は服用してました。この2つがアレルギー元ではないと医師は言っていました。 キシロカインが怪しいとおっしゃってましたがやはりそうなのでしょうか? 5今症状はないのですが皮膚科?などの病院に一度かかって見た方がいいのでしょうか?何か検査などできますか? まとまりのない文章ですみません。 以上ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

薬疹?身体中のかゆみ

person 50代/女性 - 回答受付中

53歳、女性 身体中が痒くて痒くて、何も手につきません。 経過 2025、2月〜腰椎圧迫。骨粗鬆症予防の為、エディカルシートカプセル処方 2025、7、16〜コレステロール値が高い為内科でプラバスタチンNa錠5mg処方 2025、7、22頃〜首に湿疹かゆみ 2025、7、28 腕にも湿疹痒みが広がり皮膚科受診、デキサメタゾン処方 2025、8、4湿疹かゆみがお腹、背中、脇腹、太もも、腕と全身に広がり皮膚科再受診 デキサメタゾン処方 2025、8、7かゆみがひどくなり皮膚科再々受診、薬疹の可能性あるも、スタチンを飲みながら薬を塗って治そうという事になる。マイザークリームに変更 2025、8、12湿疹痒み悪化し、肛門や陰部も痒くなりプラバスタチンのみ中止(内科お盆休みの為自己判断) 2025、8、13益々悪化し、内科皮膚科ともお盆で休診の為違う皮膚科受診 薬疹の可能性がある為、オロパタジン塩酸塩錠5mg処方これ以外の飲み薬と塗り薬は中止するよう指示される。 2025、8、16現在、湿疹の範囲かゆみとも変わらず。耳や顎もかゆい。痒くて何もする気が起きません。痒みのストレスからか1ヶ月で2キロ減。お盆休み明けに、内科と皮膚科受診予定。 質問: 1.痒みはいつまで続きますか? 2.お盆明けの受診でいいのか? 3.重症化の目安 4.8/13に受診した皮膚科医が顔にイボがないかしきりと探していた。何を言っているのか聞き取れなかったが、なぜ探していたのか?(結局イボは無かった) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

0歳7ヶ月の娘に発疹がでました。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

0歳7ヶ月の娘に本日(8/15)の昼から発疹が出ていることに気づきました。 お盆でどこも皮膚科が開いておらずどうして良いかわかりません。 初めての事でもし跡が残ったり何か重い病気だったらと怖いです。 写真を添付します。 この蕁麻疹が下半身を中心にあり、あと腕、少しお腹にもあります。 何故か背中と顔にはでていません。 いくつかお伺いしたいことがありご意見をよろしくお願いします。 まず午後12時ごろ離乳食を食べさせました。 食べた内容は、ヨーグルト、きな粉、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、そうめんです。 ちなみに、朝は、きゅうり、白身魚、キャベツ、野菜がゆを食べさせました。 その中で初めての食べ物は、きな粉と朝食べたきゅうりです。 ただ、最近離乳食洗機拒否気味で、それぞれ一口しか食べず、その後ミルクを飲ませ始めて、午後オムツを変えている時に気づきました。 1、これは食べ物アレルギーでしょうか。 直前に食べたきな粉でしょうか。ただ、豆腐、味噌はクリアしているのですがきな粉だけ発疹が出ることがあるのでしょうか。 2、離乳食を食べさせてる前に初めて畳の部屋で遊ばせました。この畳の部屋は普段使っておらず少し布で拭いた後に遊ばせたのですがダニやハウスダスト等が舞っていたのでしょうか。 3、とりあえず機嫌はよくミルクも夕方200ml、寝る前160ml飲んでいるのですが様子見で大丈夫でしょうか。 4、以前皮膚科でもらったロコイドを塗りまくったのですが大丈夫でしょうか。 5、上記1、2のアレルギー症状の場合、どれくらいで発疹は治るのでしょうか。 6、お盆で病院が空いていないのですが月曜まで様子見で大丈夫なのでしょうか。 質問が多くすみません。 初めての子育てで不安でお盆で病院も開いておらず、どうかよろしくお願いします。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する