40代男性の家族が水虫と診断されました。爪の一部が少しだけ白くなっており受診しました。クレナフィンを塗布しています。爪水虫は塗り薬だと治りにくいと見ました。時間がかかっても塗り薬で完治はするのでしょうか?爪が綺麗に生え変わると菌も無くなるのですか?
今回は1本の爪の変色でしたが、診断されたことで、もしかしたら他にも水虫によるものではないかと思う症状があります。
汗をかき始める頃に毎年腋やお腹、股に大きな湿疹が出ます。体水虫の画像を調べるとよく似ていると思いました。昨年はひどく、全身に出て痒みが強く大変な思いをしました。季節が過ぎると引いていきます。今はまだ冬なので体の湿疹は出ていないのですが、出てから皮膚科で診てもらった方が良いでしょうか。湿疹がなければ検査もしていただけないのかもしれないと思うのですが、家族にうつるのが心配です。そもそも体の水虫は出たり引いたりはしないですか?(昨年湿疹が出た際の写真を参考のために添付しております。)
その他にも踵が酷くひび割れているのも気になります。全身白癬菌でいっぱいなのでは?と心配になります。