胸の痛みについて
1年半ほど前、夜11時頃初めて胸骨の辺りが強く押される感覚が2〜3分続きました。
その後月に2回位は同じような症状が、朝目覚めた時や起きてから2.3時間後位、または就寝中に起きました。
去年の4月に定期健診の項目の1つとして通常の心電図をとりST低下(H,S型)という結果が出たので、マスター負荷心電図・トリプル?心電図をとりましたがその結果は異常なしということでした。
それでも胸痛が起きるというと、先生は「ニトロペン」を出してくださり、「発作の時にこれを口にして治まれば狭心症ということになるね」と。
その後ニトロペンを3回使用しその都度確かに直ぐに発作は治まりましたが頭が痛くなりフラフラしました。でもそれからはそこの病院には専門医が常時いらっしゃらないので行ってません。
その後も安静時に胸痛は月1〜2回ほどあって、胸から喉まで引きつるような痛みになってきたので、10月に新たな循環器科もある個人病院で今までの経過の説明とニトロペン服用の話をしました。その時の血圧が180-110あり先生も驚いて、24時間のホルダー心電図をとりましたが、「ちょっと不整脈は出てるけど大丈夫、薬も必要無い」といわれました。一時的に高血圧なっただけ?
現在は動機や息切れは治まりましたが、胸痛は1ヶ月無い時もありましたが、また2ヶ月に3回位は起きるようになりました。最近ではその持続時間が10分から20分と長くなってきました。
走ったり動き回ったりしてもなんともなく、胸痛が起きる時はいつも何もしていないか寝ている時間帯ばかりです。
血圧は普段120-70前後。1年前の検査で総コレステロール221・中性脂肪152。身長158、体重54です。
大丈夫といわれてそのままにしてきましたが、この胸痛が狭心症でないとしたら何なのか、気になります。もっと検査が必要でしょうか。長い文章で分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。