広汎子宮全摘後、再発してしまいました
クラス2とでた最後の検診から1年6ヶ月後、子宮頚部腺がんの宣告を受けました。6時間に及ぶ手術でしたが出血も少なく、輸血もせず病理の結果もT1B1NOMOで追加治療も無く、術後2ヶ月のCTでも異常なしといわれました。しかし術後4ヶ月過ぎた頃から尿道周辺に違和感をおぼえる様になり、定期検診の他数回、臨時診察をしてもらいましたが異常なし、膣からエコーをかけても異常はみられないとの事でした。違和感は日増しに痛みに変わり、下肢の痛みに加え右背部の響く痛みが限界にきた頃、術後6ヶ月のCT結果で再発、腫瘍で尿管が圧迫され水腎症になっているといわれました。直ちに放射線併用抗がん剤治療と言われましたが納得がいきません。ステントも入りませんでした。。小腸の壁にもべったり張り付く様に癌があるといいます。カルテを見たところ術後最初のCTの膀胱裏に1cm程の影がありPLN炎症、しかし炎症による変化とECHO上考えない、とありました。まさにその時の影が集塊となりました。経過観察のつもりだったのでしょうが自覚症状を何度も訴えていたにもかかわらず2cm超になってしまいました。腺がんは放射線の感受性が悪いと聞き手術を選んだのに。もし消えたところでリンパ節転移だから・・なのでしょうか。術中微少な癌細胞が散らばりリンパに入ってしまう事はあるのでしょうか、それともたまたま取り残したリンパ節に転移があったのでしょうか。ちなみにリンパ節郭清30個、洗浄液は陰性、腫瘍マーカーは術前後正常値のままです。外方発育型で浸潤はわずか1mmでした。体部、卵巣への播種もなし、現在CT上、2箇所写っています。もし今回の治療で消失した場合、治癒という事もありえるのでしょうか よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。