感染性心内膜炎について
person30代/女性 -
8ケ月、8、4Kgの我が子が感染性心内膜炎と川崎病の疑いで入院しました。
入院時白血球が28000、CRPが12、8
血液培養陰性
骨髄検査異常なし
そうぼう弁に2カ所異常所見があり逆流が認められました。
川崎病を疑う所見は徐々に増える手足の発赤・首のリンパ節の腫れと痛み・BCG部位の発赤があります。
入院時よりカルベニン0、5gを1日4回行い4日後採血で白血球20000、CRP8、0だったので川崎病治療のグロブリン療法5g100CCを10時間かけて3本、30時間の治療を受けアスピリン療法も同時に開始しました。
グロブリン療法後も熱の上がり(40℃)下がりが続いています。
グロブリン療法後の採血で白血球14000、CRP6、5でした。
同時に血液培養の検査も行いました。(結果まだでず)
<質問1>
このような経過をたどっているのですが川崎病なのでしょうか?感染性心内膜炎なのでしょうか?それとももってぴったりくる病院があるのでしょうか?
<質問2>
アスピリン療法は毎日夜小児用バファリンを内服してるのですが内服後は急激に解熱し(35℃台)大量の汗をかき薬がきれると40℃まで上がりかなりつらそうです。
アスピリン療法の必要性は理解しているつもですがこのまま続けた方が良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。