発達障害でしょうか

person10歳未満/女性 -

六歳の娘のことで相談させて下さい。
娘は落ち着きがなく、感情の起伏が激しいので、以前から発達障害を疑っています。
常に「ママ見といてや」を連発していて目を離せませんし、何か遊んだり何かを食べたりしていても、常に「この次は何をしよう」と考えているようで、現状に満足することなく、しょっちゅう不機嫌です。
ちょっと遊んではすぐピアノを弾き、ちょっと弾いては即「お腹すいた」、食べたと思えば、退屈と言って不機嫌になります。しょっちゅうお腹すいたと言います。
赤ちゃんの頃はひどい時は夜中に30分〜1時間ごとに起きたり、本をめくる音だけで起きていました。
今はよく寝ますが、朝はなかなか起きられません。
一歳の頃、一度通りかかった場所を常に覚えていたり、三歳頃から親が教えていないのに、ひらがなを覚えたり、今は知らない間に漢字もかなりの数読めます。
二歳頃は夜驚症、三歳ではまばたき(チック)、四歳からは爪噛みをしています。
習い事や小学校では落ち着いて真面目ですが、小学校で何か新しい取り組みがあると、数日前から何度もその話をします(楽しみというより緊張)。
授業中はじっと座っていますが、貧乏ゆすりをしたりしています。
小学校や近所ではたくさんお友達もできて、仲良く遊んでいて、トラブルを起こしたことはありませんし、勉強もスムーズに進んでいます。
でもなぜか右と左を覚えられません。
とにかく何をしても、不機嫌な時間が多く、不機嫌でない時も常に落ち着きなく、次に何をするか、食べるかを考えているようです。
私や主人も常に振り回されていて、祖父母も「ちょっとこの子は大変だね」と言っています。
発達障害に該当するでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師