体力改善
person30代/女性 -
基礎疾患として房室ブロックウェンケバッハと僧房弁逸脱がありますが、今の主治医からは、毎年検査が必要なのはブロックのみ、と言われています。
この数年、春から夏にかけて60くらいまで下がる低血圧や、熱中症、洞性頻脈、薬のアレルギーや副作用の新たな発生、筋力不足からか腰痛、と色々症状が多くなり、ようやく運動不足による自律神経異常が大きく由来しているのではないか、と思いはじめ、運動をしようと、このあいだプールに行ってきました。
昔は50mくらいは泳げたし、マラソンもハーフマラソンに2回くらい出るほどの体力だったのですが、とりあえず水中歩行から始め、15m、25m、と泳いでみました。
しかし、25m泳ぐと息切れが酷く、そのあとはプールを1周50m歩き終わるくらいまで息切れが治まらないという状況でした。(こういうのは洞性頻脈の症状ですか?)
何回か25m泳ぐのに挑戦したのですが、何度やってもこんな調子なので、プールは1時間もしないうちにやめました。
(質問1)
これだけ大変だったから筋肉痛になるだろうと思ったら、どこも筋肉痛になりませんでした。それで疑問になったのですが、これは体の筋肉よりも心臓の方が疲弊しやすい状態なのかな、と思ったのですが、当たってますか?
(質問2)
一応、今の循環器主治医からは、好きな運動をやっていい、と言われています。
このような運動を続けていけば、そのうち息切れ(洞性頻脈)も少なくなっていきますか?
(質問3)
エピネフリンで動悸や胸痛がおきやすい体質があるとしたら、洞性頻脈は影響しますか?
つまり、洞性頻脈が治れば、エピネフリンの副作用も軽減されていく可能性はありますか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。