発達障害の可能性

person10歳未満/男性 -

いつも素早く回答頂きありがとうございます。8歳の男の子です。今まで気にしたことはなかったのですが、2年生になり忘れ物が増えるようになりました。毎日しなくてはならないことも忘れ、言われてから行います(花の水やり等)
また、怒られてもその時は反省しますが、すぐに忘れケロッとしてい、また同じようなことで怒られます。とにかく忘れっぽいのが気になります。学校の授業には問題なくついていけてるようです。漢字の書き取りも問題ありません。国語よりは算数が好きです。友達とは仲良く遊べています。集団生活に支障をきたしたこともないです。普段はとても思いやりのある子で5つ離れた弟や最近産まれた妹の面倒をよくみてくれています。ただ最近気になったのが、弟が妹が哺乳瓶を使ってるのを見て、真似したくなったようで、使わなくなったものを貸していたのですが、それを自分も欲しがりそれで水を飲んでいました。その時1回だけで、あとは哺乳瓶見かけても使いたいとかは言ってはきません。少しおとぼけな子供なだけですか?それとも発達障害があるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師