間質性肺炎
person70代以上/男性 -
いつもお世話になっております。
今回は私の祖父九十歳のことで質問いたします。
持病でベーチェットをもっており 14日に 40°C近く発熱し 倒れて救急搬送されました。
CRPがその日15もあり 翌日のCTで 肺気腫と肺繊維症 肺炎と診断されました。
酸素マスクをつけていても酸素飽和度があがらず 今は送管して酸素を入れ 脚の付け根から栄養のチューブ ステロイドと 抗生物質の点滴をしています。手足は抑制され 麻酔で眠っている状態です。
主治医が若く イマイチはっきりしたことを言ってくれません。
祖父は 正直どのくらいもつのでしょうか?
高齢なので 家族はあきらめています。最後は苦しまずにとおもうのですが。
どなたか相談にのってくださる先生お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。