生後9日目の子供 黄疸での入院
person40代/男性 -
生後9日目の子供についてです。
予定日より2週間早く破水〜出産となり
生まれた時は3,060gでした。
4日前に産婦人科を退院する時、体重が減少していたので(黄疸症状なし)
今日検診に行くと体重が2,050g、黄疸が少しあるので総合病院に紹介され
そこで検査すると黄疸数値が21(くらいだったと思います。)
血糖数値も低い。(大人なら相当フラフラするくらいだと言われました)
そのまま点滴に血糖値を上げる薬を入れられました。
そしてそのまま入院。明日まで光線治療をして、ミルク増加で体重増加が見込めたら
3〜4日で退院と言われました。
母親の母乳があまり出ていなく、
赤ちゃんが飲んでなかったのが原因ではないかとのことでした。
母親は、息子の入院に自責の念とショックと今後の心配で落ち込んでいます。
Ask Dr.の先生方にお聞きしたいのは、
生後すぐのこの場合、子供には何か障害が出たりとか、
脳や内臓によくないとか、
その他、悪い影響が出たりしないでしょうか?
どうかお教えください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。