気にしすぎ?溶連菌後…
person乳幼児/女性 -
*先週金曜*
溶連菌[+]鼻水・咳・発熱から抗生物質をもらう。
*今週月曜*
痰がらみ咳・微熱のため抗生物質入り点滴をする。翌日、足が力入らない。ふらふらするという。しかし、熱は37度2分で元気だから登園させる。
*本日*
朝・昼にはなかったが、夜就寝時、足の至るところに1センチ以内のアザが足の表・内側にあります。パンツの部分には赤い発疹があります。その後、嘔吐しました。
このような状況で慢性的にある腹痛はあるものの、高熱はありません。
考え過ぎかもしれません。しかし、念のため小児科に診察したがいいでしょうか?
余談になりますが、2年前に瘤予防で血液製剤は投与しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。