各務先生お願いします
2月ごろ(子供2歳8か月)相談させていただいた者です。 あれから入園前に専門医の診察を受けることができ、高機能非定型自閉症(スペクトラム)と診断されました。問診のようなテスト?で知能110で3歳、運動3歳3か月、社会性2歳半くらいと言われ、4月から2歳児クラスで保育園に通園しております。
診察のほうは3〜4か月毎の経過観察?みたいな感じで療育は必要ないとのことで終了しました。
保育園のほうは2歳児クラスなので本人は余裕みたいです。 言葉も成長?したようで会話ができるようになりました。 あとは保育園の集団(と言っても10人程度)で社会性の伸びを期待しているところです。(現在3歳3か月)
最近どうも気になることが出てきたのでご意見をお聞きしたいと思います。
(1)自分でできることがかなり増えたのですが、出来ないことがあると癇癪をおこす。 (2)昼間はオムツが外れたのですが、家でしてから出かけてもトイレのマークを見ると行きたがる(出ることもたまーにありますが出ないことのほうが多い)・・・これは出なくても癇癪にはつながりません。
(3)トイレのエアータオルの音を怖がるようになった(オムツが外れる前はなかったが) トイレに入ろうとした時に中から音が聞こえてくると嫌がり入れない。 入ってもエアータオルの有を確認するほど。・・・ドライヤーは全く平気なのですが・・・
(4)おもちゃの取り合いになった時に譲れない(年長の男の子に対しても)
特に(1)と(4)が困っています。 これは特徴というか、症状が見えてきたということでしょうか? (2)、(3)はこの先改善されるのか心配です。
お忙しいところすみませんがご意見いただけたら、と思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。