脱水と低血糖症状について

person乳幼児/男性 -

もう少しで3ケ月になる息子についてお願いします。
このサイトで授乳間隔があいて脱水と低血糖症状がおこる事があると知り不安になり質問させていただきました。
母乳とミルクの混合ですが、現在はミルクを1日に300〜400ミリリットル足しています。
夜は21時頃に母乳とミルクを100ミリリットル足すと7時間半眠り、4時半頃に母乳だけ飲むと眠ってしまいます。その後8時半くらいまであくことがあります。
新生児の頃から夜はよく寝る子で5時間寝ることもしばしば。
1ケ月半からは夜7、8時間寝るようになりました。
手が掛からない子、そのくらいにしか思っていませんでした。
息子は朝起きても泣かず、ほっておくと再び眠ってしまいます。あやすと機嫌は良いですが、脱水や低血糖の可能性はありますか?

ちなみに、授乳時の吸い付きは日中に比べると弱いですが、まずまず吸っています。
尿は出ていますが、唇は少しかさついている気がします。
体重はこの4週間で450グラム増えています。

長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師