脳出血後の認知症について

7月下旬に父(65歳)が脳出血になり、その後治療し(手術なし)、回復し
1か月すぎた8月末に退院しました。
しかし、その直後から後遺症が出てきて、日に日に悪くなっています。
(発熱、手の振るえ、うつ傾向、認知症、失禁、自分が誰かも分からない)

退院直後から担当医には、異常行動相談しましたが
「様子をみるしかない」「CT等、脳には異常が無い」と言われ
それでも何度も父の状況を説明すると
「今の病院(大学病院)ではもう治療する方法がない。
市に介護の判定をお願いしたらどうか?
ほかの病院に行きたいなら紹介状をいくらでも書く。
もう今の病院には来なくてもいいから」と言われ…
まさか「介護申請」や「来なくていい」と病院の先生から言われるなんて
思わず、涙が出てきました。

しかし、発症後2か月以内に入院手続きをしないと受け入れはできない
(回復期リハビリテーション?)と言われどこに行っても入院は断られます。
そんな規定があることは、先生も知っていたはずなのに
なぜこんなぎりぎりになって、紹介状…って言ってきたのか。悪意すら感じました。

私たち家族は全員仕事があり、日中は病気の父一人が家にいます。
トイレと部屋の区別もつきません。
しかし私たちが働かなければ治療費だって払えず、私たち生活も成り立たず
仕事をやめるということにかなり慎重になっています。

私たち家族としては、父のためにも
入院をして、認知症と思われる症状を
少しでも軽減してほしいという思いでいっぱいです。

もうどうしていいのか分からないです。
これからどのようにしていけばいいでしょうか?

(30代・女性)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師