上室性期外性不整脈について
3年程前に、動悸がして、心電図を取った際、一寸心拍数が多いので、24時間ホルダーで検査しました。結果は何を言われたか記憶にありませんが、其れまで服用していた血圧降下剤「コニール」をやめて「ディオバン80」に変更新たに「カルベジロール20」を処方されました。其れまで朝85くらいあった心拍数が65〜70 血圧も最高115最低70位に成りましたが、時々、朝の血圧が最高145前後最低が85前後で。その際、動悸を自覚しました。その後、処方は、ルーカス錠25mgが追加されました。先月末、普段感じる動悸とは異なる症状を感じ通院「超音波=異常なし、心電図=上室に心拍数が早くなったり遅くなったりする不整脈が出ている」と言うことで24時間ホルダー検査をしました。結果は、上室期外性の不整脈で心配することは無いとのことでした。しかし、早朝(4時前後)になると、時々「動悸」で目を覚まします。血圧を測ると最高145前後最低85〜90位で、心拍数が80位で心臓が「ドキドキ」しています。心拍数は多いけど間隔の差は自覚するような状況はありません。排尿後、静にしていると、一時間程で落ち着きますが、横になり「うとうと」すると又、動悸が始まる時があり、どうも、早朝に調子が良くないようです。朝食後、薬を服用後の日中は殆ど自覚症状はありません。上室性の不整脈はこの様な症状でも心配ないので使用か?ちなみに、6月末付加心電図(ペタルを漕ぐ)でも以上は有りませんでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。