髄膜炎の治療について
person40代/女性 -
14歳の娘が、髄膜炎で入院治療中です。
ある朝、突然39度の熱、激しい頭痛、吐き気があり、病院に行きました。
直前まで特に病気はしておらず、元気でした。
一番初めに血液検査したところ、
WBC(白血球数):15280
CRP(炎症反応):6.0
と出ました。
髄液を採取して検査したところ
細胞数:1400
と出て、「細菌性髄膜炎」と診断され、
抗生剤、ステロイド、解熱鎮痛剤を投与してきました。
3日後、熱も下がり、頭痛も軽くなってきました。
そこで再度、血液検査したところ、
WBC(白血球数):19000
CRP(炎症反応):1.6
WBCが上がっているのは、ステロイドの影響だろうということでした。
しかし、採取した髄液を培養して検査していますが、培養4日目にしてまだ細菌は検出されません。
医師いわく、「4日経っても細菌が検出されないので、細菌性ではなく、ウイルス性の髄膜炎ですね。抗生剤の投与はやめましょう。」とのこと。
でも素人ながら調べてみたところ、『細菌感染では白血球が増殖するが、ウィルス感染では白血球数が増えない』と書いてありました。
ステロイド投与前から白血球数が上昇していたのは、何らか細菌があったからなのでは?と気になります。
白血病などの可能性も考えられるでしょうか?
心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。