パニック障害でしょうか
person20代/女性 -
2年ほど前くらいに、パチンコ屋にいるとき、急にめまい、動悸、ふるえ、汗という症状になりました。こわくて外に出ると治りました。それから必ずパチンコ屋へ行くとめまいや動悸がします。あと運転中も動悸や足が震えたりするようになりました。暫くして妊娠をしてパチンコ屋など行かなくなり妊娠中運転も控えていたので症状が出なくなりました。しかし出産して暫くてから、旦那の母の家でご飯を食べていたとき、胃が上にきた感じで、喉がつかえる、胸が圧迫されるようで、吐き気がするような変な感覚になりご飯を食べれなくなりました。それからは自分の家など自分の安心する場所以外で食べるとそのような感覚になります。そして妊娠前の動悸などがまたするようになり、今度は友達の家など、どこでもなるようになりました。
倒れたりはしないんですが、こわいです。自分の家ではそうなることはあまりないです。
ただ動悸がしそうだなっと思うと動悸がします。
なにかに集中してるときはなりません。
それと3日くらいまえから左胸に違和感があります。
重い感じとチクチクって感じがあります。
丁度3日前に初めて息子をおんぶしました(いつもは抱っこです)
質問としては、まだ病院には言ってないんですが、これがパニック障害っていうものなんでしょうか。
家で生活したりするにはあまり問題ないんですが病院には行った方がいいですか。
それと左胸の痛みは関係ないでしょうか。
説明が下手ですみません。
お返事お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。