くも膜下出血治療のコイルについて
person30代/女性 -
昨年9月にくも膜下出血になりコイルを詰めました。
後遺症や服薬もなく 3ケ月に一度程度 MRIやレントゲンをしています
先日の検査結果で
・前よりコイルが広がっている(確かに以前は縦長だったのが円ぽくなってました)
・しかし 前回とは変化がない
と いわれました
そこで先生が血管造影するか悩み 私にどうしたいか聞かれました。
リスクを聞いたので 経過観察をお願いしました
次の検査は来年夏です
そこで質問なのですが
・こんなに 間があって大丈夫なのでしょうか?(約1年)
・コイルが広がり過ぎて破れるとかありますか?
・やはり血管造影をしておくべきでしょうか?
よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。