側頭葉てんかんと診断されて・・・
11才の娘のことで相談します。
2年前くらいから、朝起きると気持ち悪いといって吐き、
吐き気止めの座薬をいれると落ち着く。
午後から夜にかけては比較的元気がいいという症状が、
数日続いたりして、ひどいときは毎月おこっていました。
病院で低血糖症だろうと診断を受けたこともありました。
でも昨年の8月、この症状が何日か続いたあと、
熱もないのに痙攣をおこしました。
その後、脳波検査を何度かして、4回目に異常波がでて、
てんかんと言われました。
MRIとCTでは、特に異常はなく、
波の出ている場所と2年前から起こっている吐く症状から、
側頭葉てんかんと診断されました。
痙攣が何度も繰り返していれば、すぐに薬で治療を開始するようですが、うちの娘の場合は、繰り返してないので、
様子を見ながら、検査をしていた状態のようでした。
薬を飲み始めると3年以上は飲み続けると言われ、
少し考えさせてくださいと次の予約を取ってきました。
1年前から痙攣はおこしていないし、
吐く症状も昨年の8月以降は、
11月と3月におこったくらいだったのですが、
8月に少し気持ち悪いといい、
このとき取った脳波で異常波がでたのです。
ということは、やはり吐く症状がでたときは、
脳の中は異常な電気信号が出ているということで、
これは脳の発達に影響がでているのでしょうか?
治療は開始したほうがいいのでしょうか?
それともこのまま、様子をみていて大丈夫でしょうか?
長くなって申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。