病理診断
person30代/女性 -
8月に後頭部のリンパ節が腫れて、しこりのようになり、念のためと、エコー下での細胞針の検査をしました。
結果、クラス5という診断でした。悪性リンパ腫ということで、次は生検をする予定でしたが、すでに検査結果を聞く頃には、腫瘍が小さくなってしまい、経過観察となりました。
現在は、ほとんど触っても分からないほどです
血液検査の結果、EBウィルスにかかっていただろう結果が出て、病理の見間違えということになりました。クラス5という判断にどうしても納得がいかず、もう一度、検体を調べてもらったところ、病理から、誤診ではないがクラス5は、行きすぎた診断で、実際はクラス3でもよかったという解答がかえってきました。
こういうことは、よくあることなのでしょうか?クラス5と診断されても、間違いだったということはありますか?
クラス5とクラス3では、あまりにも違うので、正直疑惑をもってしまいます。
医療の現場のことは、よくわかりませんので教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。