車の運転について。
person20代/女性 -
私は車の運転が苦手というか嫌いです。通勤で使えるという事で免許を20歳でとりましたが、助手席に人を乗せたのは9年間で数えられる程度です。親も乗せません。なぜかといいますと、運転する前から人を乗せると考えると動悸と手足の冷えが起こり,運転中肩や目の奥が痛くなり気持ち悪くなります。20分程度の運転+道が穏やかで知っている道という条件があれば大丈夫なのですが。都内を運転するなどは考えるだけで動悸がします。そんな中結婚をし、来月から神奈川に住みます。地元は埼玉の田舎です。環八など高速を使わないと四時間もかかります。道もゴチャゴチャしていて考えるだけで動悸。でも子供が出来たら車は必須ですよね。どうしたら良いのか不安です。彼との結婚もその車の件と距離で最後まで悩みました。心療内科には通っていますが,安定剤などを利用した方が良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。