膀胱炎?

person30代/女性 -

10日位前から残尿感があり、ちょくちょくトイレに行ってました。
子供がいるので、なかなか病院へはいけないが、痛む前にと薬局で抗生剤はないが残尿感にと漢方をすすめられ飲んだのですが
それが関係してるかはわかりませんが、夜中に吐き気…翌朝にはだるさ、それから震えに悪寒に関節痛…
さすがに病院へいきまして膀胱炎もみてもらいました
結果膀胱炎の反応はなくインフルエンザもなく、熱は38度弱止まりで翌日の夜にはだいぶよくなりました。
その際フロモックスを処方され膀胱炎気味も良くなったと思いきや、3日後には膣カンジダらしき症状…(カンジダにはなりやすく、抗生剤では確実になります)
すぐに生理になったからか内部の違和感痒みはあるが、おりものはないのですが、また膀胱炎っぽい感じになり クリトリス?にも違和感がありますが、尿も気持ちよく出ないし、クリトリスの違和感プラス内部の違和感に痒み

なかなか病院に行けないし
以前婦人科で貰ったエルシド膣錠をそろそろ終わる生理ですが、先ほど入れました。
カンジダだけなら薬局で買ったエンペシド膣錠もあるし慣れっこだから病院に行く気はありませんが、膀胱炎気味なのかクリトリスの違和感が膀胱炎気味と勘違いしてるのか正直わかりません…

この前の膀胱炎気味の時は尿検査は陰性だし…

性行為はありません…

やはり婦人科ですか?

なかなか病院へ行けないのですが自然に治りますかね?

泌尿器科は近くにないし
カンジダを思うと内科はやだし…

どうしたらよいのかわかりません

支離滅裂な長い文章ですみませんが何か案はないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師