誤嚥性肺炎の予防策を教えて頂きたいのです。

父(80歳)が嚥下障害のため誤嚥性肺炎になります。
30年ほど前に脳血栓で左半身不随になりましたが復活しました。
その後は落ち着いていましたが、1999年に嚥下障害が発生し、胃瘻造設しました。そして胃瘻から栄養を摂りながら経口摂取も楽しみ程度に摂っていました。
2003年に1度誤嚥性肺炎になり入院。2004年・2005年にもなり、今年8月にもなってこの間退院しました。
2004年以降は経口摂取はなしで全て胃瘻から食事しています。
身体状態は寝たきりですが、車椅子に座れるので車椅子かベッドでの生活です。口腔ケア・痰の吸引は頻繁に行い、姿勢(頭部をギャッジアップして寝るなど)も注意しています。
父の場合、不顕性誤嚥が主な原因ではないかと思うのですが、胃からの逆流もあると思います。というのは、1時間ほど前に吸引したのですが、痰がにごっていて夕食分のエンシュアリキッドが引けました。かなりしつこく何度も吸引してやっといつもの白色の痰になりました。
こうした胃からのはっきりした逆流は、度々はないのですが、私が気付かないだけなのかもしれません。
ちなみに夕食分は、エンシュアリキッド2缶500mlと水200mlにプロテインとココアを混ぜたものを寒天で固形化したものをシリンジで注入したものです。それと食後の薬(クラリス・シンメトリル・半夏厚朴湯・去痰薬)をシリンジで注入しました。寒天での固形化は逆流防止のためです。
誤嚥性肺炎の予防策として何か良い方法はないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師