起立性調節障害?てんかん?
こんにちは。
てんかんのお子さんのことで、いろいろお世話になっています。
このサイトを利用させていただくようになってから、てんかんの診断の難しさを、つくづく感じました。
15歳の女の子なのですが、先日、起立性調節障害の診断チェックリストを目にした折、失神してしまうこと以外は、その項目に全部当てはまっていました。
ちなみにこのような項目でした。
1.学校を休むと症状が軽くなる
2.身体症状が再発・再燃を繰り返す
3・気にかかっていることを言われると、症状が悪 化する
4.1日のうちでも身体症状の程度が変化する
5.身体的訴えが、2つ以上にわたる
6.日によって身体症状が次々に変化する
現在は、てんかんの疑いが濃厚と言うことで、デパケン200を朝一錠飲んでいます。
デパケンを飲み始めてから、起立性調節障害のような症状が現れて、朝きちんと起きられず、学校へもほとんど登校できなくなっています。
お薬の副作用かと思っていましたが、てんかんと思われる症状(一点を見つめて、天を仰ぐ状態での2分以内の失神と若干のけいれん)と、起立性調節障害とは、分けて考えて治療を進めて方が良いのでしょうか?
失神時は、血圧も低く、顔色もかなり悪かったようです。
2度脳波をとりましたが、所見なしで、CTも異常なし。MRの結果がまだ出ていません。
立ちくらみによる血圧の検査では、特に問題のある数値では無いと言うことでした。
朝起きて、血圧を測ると、80〜85 50〜60ということでした。
とにかく、すぐに疲れてしまい、勉強もほとんど手に付かない状況です。
いつでも極度に眠く、日によってですが立ちくらみがひどく転んでしまう日もあれば、元気にお散歩できる日もあります。
高校生になることを、大変に楽しみにしているので、何とか力になってあげたいと思うのですが・・
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。