アレルギー性紫斑病後のインフルエンザ予防接種
person乳幼児/男性 -
4才児なのですが、アレルギー性紫斑病と診断されてから12日がたちました。
紫斑と関節痛と浮腫みで腹痛はなかったので自宅安静しており、もう、幼稚園に行ってもいいということになりました。
12月頭に溶連菌になり、12月26日ぐらいにインフルエンザ1回目の予防接種をしました。
昨日担当医師に確認したところ、2回目の予防接種をしてもいいといわれたのですが、ワクチンの副作用でほぼ消えているき紫斑がまたでてきて悪化してしまうのではと心配です。
担当医師いわくは紫斑がでても予防接種したほうがメリットがあるとのことですが、どうなのでしょうか?
他の先生のご意見も伺いたく質問致しました。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。