ADHDの診断について

person30代/女性 -

この2月に7歳の娘のADHD診察を予定しています。毎日、片付けや勉強や翌日の準備を追い立てている状態です。朝は寝起きが悪く着替えと洗面、朝ご飯に1時間かかり、迎えに来てくれる学校の子を待たせても平気みたいです。「行って来ます!」と出かけた直後に酷い時は3回は戻ってきます。(忘れ物や、特に必要ではないようなものを取りに帰ってきたり…)帰宅後はすぐに宿題をする決め事をしてあるので、一応は始めますが解からないからと友達のを見て書き写したり、翌日の準備にランドセルの中身を入れ替えるのにかなり努力を要します。尚且つランドセルにあるべき筆箱が出しっぱなし、連絡ノートは置きっぱなし・・・など。こちらの指示に従えず、気になることにすぐ反応してしまい、いろんなことが中途半端になってしまいます。そうかと思えば折り紙にビックリする位集中してみたりします。あと、よく転んだり、引っかけたりして、衣服を破いて帰ってきます。学校の先生に学校での様子を聞いてみたのですが、特に今は目立って困るようなことはありませんよ。と言われました。(私に遠慮しているだけかもしれませんが)保育所の頃には、遊戯室でクラスで遊んでる時に周りを見ずに突然走り出すことがあって、友達や壁、柱にぶつかり怪我をしました。と言われたことはしょっちゅうあります。学校の授業もいまいち先生の質問や話している内容が理解できないようなことを最近言っています。今のところ、自宅でしかADHD様の症状は見受けられないようですが、このような状況でもADHDの可能性が有るとおもわれますか?本には、2か所以上の場所で症状が出るときは、と書かれていますよね。よろしくご回答お願いします。ちなみに1つ下の弟も過集中や癇癪持ち、多動、こだわりが強い、理解力が乏しいなど、診断は受けていませんがいくつかADHDに当てはまる症状があります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師