母の肺腫瘍について

person70代以上/女性 -

介護施設入所の88才母ですが、昨年春に肺の奧に3×5cmの腫瘍が見つかりました。年令の事も考え、訪問介護の先生と相談の上、告知せずその都度、症状に合わせ対処してもらう事に。正月過ぎ迄は元気で食欲も有りました。たまに脇腹の痛みと、咳が続く事も。1月下旬から胸の下、背中等全体に痛みが出て、触られるだけでも痛いと。目眩も度々起り、話すのも痛い。呑込むのが辛いから、食欲も無くなった。ロキソニン処方も効きめなし。腫瘍マーカー、CT検査待ち。結果悪くても治療せず、緩和ケアで対処の考え。なので、入院は無理と思いますが?本人は入院すれば、楽になると思ってる。痛みや目眩も出てるのは、転移の可能性大でしょうか?詳しい検索してない為、余命も判りません。不整脈で心臓の薬服用中。予想する余命、痛みが何なのかだけでも知りたいです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師