膵臓がんの手術について
夫が膵頭十二指腸切除術を受けました。難しい手術と思い、この手術数が多い病院を選びましたが、縫合不全が起き、胃液が体中に漏れ、緊急再手術となりました。「残った膵臓が萎縮したため胃と剥がれた」。又、「合併症は全国平均で5%の人に起きる」と言われましたが、それは95%の人には起きないということです。起きる人と起きない人の差はどこにあるのでしょうか?
又、再手術では膵臓を全摘しましたが、また胃に5mm径位の穴があいていて、そこから胃液が漏れていました。「正常な組織とそうでない組織が判りにくい」とのことでしたが、これはどういう意味なのでしょうか?このようなことは経験によっても異なるのでしょうか?
苦しい中ほんとうに頑張って合併症は克服してくれました。ですが、その後胆管狭窄が起き、ビリルビン値が処置後1ヵ月半かかって17から3位にやっと下がってきた、と思った時に「再発」とのこと。抗がん剤も使えないまま、再発確認後約1ヶ月で亡くなりました。最初の手術から約半年です。
この再発と進行の速さは、大きな手術をした上の再手術で、体が非常に弱っていたためと考えられますが、それで妥当でしょうか?
癌は最初1cmでステージ1とのことでしたが、切除標本の細胞診断で膵臓表面に癌細胞の付着があったとのこと、術後ステージは3になりました。
ご意見をお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。