間質性肺炎で治療中。感染症や指標について。
person40代/女性 -
母が、皮膚筋炎疑いの間質性肺炎で、現在、プレドニン10mgとネオーラル100mgX2回/日の治療中です。
2年前のレントゲンはきれいでした。10か月前に間質性肺炎の診断を受けましたが症状はなかった為、経過をみていました。6か月前のKL-6は670、4か月前は920、3か月前の入院時には1200になりました。入院時、CPK360 CRP2.30 筋MRIで炎症がみられたため、筋生検はしませんでしたが、皮膚筋炎疑い、肺の状態は、中〜重症と言われました。気管支洗浄では、好中球と好酸球の増加あり、VATSの所見は、典型的NSIPではなく、DADが所々にあり、UIPも少し混ざっているようですが、NSIP型の2〜3と言われました。病勢がきついので、すぐに、パルス治療が開始されました。
1か月後、すりガラス状部分がとてもきれいになり、肺活量も65%から85%に上がりました。CPK、CRPはかなり下がりましたが、KL-6は1300で下がっていません。
咳もほとんどでなくなり、入院前に比べると、とても楽そうです。安静時は、SPO2は95〜98あります。
そこで、質問です。
1)KL-6値が下がらないのが気になるのですが、他の指標数値が改善されて本人の自覚症状も良くなっていれば、それほど、気にする必要はないのですか?
2)ステロイドとネオーラルがとても効いているようで、
ここ2か月の内に2回も発熱し、感染症等が疑われたため、抗生物質点滴をするため入院しました。
今後、ステロイドを減らしていけば、感染症にも少しはかかりにくくなるのでしょうか?
今後、抗生物質に対して耐性がでてきて、薬が効きにくくなることはありますか?
3)37℃前後の微熱が、よく出ます。
ステロイドは増やせないため、セルコックス(?)を服用しています。微熱でも、やはり、薬で抑えていった方がいいのでしょうか?
毎日、一喜一憂です。宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。