じゃがいもの毒による症状
person乳幼児/女性 -
生後10ケ月になる娘がいます。
離乳食もよく食べるようになり、今日は夕飯にポテトサラダを作りました。
ポテトサラダを作るのに使用したじゃがいもが頂き物でたくさんあり、芽が伸びているものや緑色になっているものでした。
芽は毒があると分かっていて深く取り除いたのですが、緑色になったじゃがいもも毒があると知らず、普通に皮をむき、少し緑色が残っていましたが茹でて使ってしまいました。
せっかく作ったものの、なんとなく不安で、小さじ1杯程度の量しか与えませんでした。
私が柔らかさを確認する為に食べてみたところ、特に苦みはありませんでした。
しかし、後々気になり調べたところ心配になってしまい相談させていただきました。
毒のあるところを食べたかどうかも分からないのですが、食べてしまっていて後々症状が出てきたら…と考えると不安です。
もし食べていた場合、どんな症状が出てしまうのでしょうか。
少量なので心配しなくても大丈夫でしょうか。
変な質問ですが、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。