パニック障害?の対処法について
person30代/女性 -
1ケ月程前から時折意識が遠のく、呼吸が浅くなり息苦しくなる、手や足に冷や汗、動悸、体の震えなどが起きています。頻度が増えて来たので、心療内科に予約を取りましたが、一番早くて3日後と言われてしまい、それまでの間に症状が出た時の対処法が不安です。
現在、皮膚科でニキビ治療で処方された当帰芍薬散を飲むと症状が改善されるような気がします。
少し量を増やして飲んでも問題ないでしょうか?
またそれ以外に自分で出来る対処法があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。