生焼けの豚ひき肉を食べてしまいました
昨夜、にら饅頭を家庭で作りました。国産豚ひき肉(解凍品含む)を使用。皮が厚めだったせいか、フライパンで蒸し焼きにしましたが十分加熱できていなかったようで、食べてみたら中がふんにゃりしてピンク色でした。8歳の娘が沢山食べてしまっていたので、食中毒にならないかと不安です。今朝まで約12時間経過していますが、特に腹痛などはうったえていません。朝の便はいつもより少し柔らかめな感じでした。もし何かあるとしたら、潜伏期間はどのくらいでしょう?また、寄生虫も心配です。寄生虫に感染したとしたらどんな症状が出ますか?何か対処法はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。