アルコールによる脳の損傷
person50代/女性 -
お世話になります。アルコールによる脳の損傷があると本人から聞きましたが、医師の診断か自己判断なのかわからず気になるので相談させてください。
脳の損傷はアルコールによると、どうやってわかるのでしょうか?問診でしょうか?CTなど精密検査でわかりますか?受けた方が良いでしょうか。
結果、アルコールのせいではなく鬱のせいとか事故のせいだとわかれば、治療が変わってきませんか?
一年ほど前に自転車で看板に顔から激突したことがあります。お岩さんみたいに腫れたそうです。
そして最近は、姑の介護でもめて、ものすごく落ち込んでいました。頼りの夫も最近アトピーになり短気で関わりにくいと怯えた様子でした。
患者は実家の母です。アルコール依存症を30年前発症、10年後断酒、その20年後である先月、再飲酒し、今は前向きに通院しています。
脳の影響っぽい症状としては、用事や会話したことを記憶しずらく、新聞や趣味の読書もできず、大好きなテレビドラマも30分も見られない。何がなんだかわからないのだそうです。味覚障害…アクの強い野菜ほどだめで、米は甘みも感じるし美味しいそうです。
ご回答お待ちしております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。