母に認知症のような症状が
母に認知症のような症状が出ていて、相談させていただきました。
そのときは、こちらの先生に神経内科の受診を薦めていただいたので
脳外科の通院日に、神経内科も受診しようと新患受付をしましたら
脳外科と内容が同じになると言われ、脳外の先生にも様子を見ましょうと言われたので
結局、脳外科だけで帰ってきてしまいました。
神経内科を受診しなくてよかったでしょうか?
他で診ていただいた方がいいのでしょうか?
でも、市民病院が一番大きな病院で、そこがいいと言うのなら大丈夫なのかな?
心配しすぎなのかな?とも思いますし・・・
どうしたらいいでしょう?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。