抗血栓薬アンプラーグの半端な飲み方について

person50代/女性 -

脳ドックMRIにて年齢相応かちょっとそれ以上、微細性または無症候性小さな血管の目詰まりを指摘され、心配だったら、と薬を処方されました。しかし、手術などの際にいったん服用を中止する必要があるリスクある薬である割には、説明も少なく、普段は行かない遠いクリニックだったために、とりあえず最寄のクリニックで同じ薬を継続的に出してもらっています。ただ、出血しやすくなるのが心配で、本当に服用する必要があるのかどうか確信が持てずに、処方は100mg錠を一日2錠(朝夕各1錠)のところを、隔日で1錠ときには毎日1錠くらいで3ヶ月くらい服用しています。そのような半量以下のペースで長期継続しても構わないですか?医師によれば、手術前等に一時的服用中止し2週間くらいしてから服用再開すると、かえって危険もあり逆効果かもしれない、など笑いながらおっしゃって、患者としては「一体どうすれば・・・」という思いです。薬の処方を近所の最寄の内科クリニックに変更した時点で、再度服用の要否と注意事項をもっと詳しく聞きたかったのに、「自分はMRI画像を見たわけではないのでなんともいえない」と。画像の取り寄せも、診療情報照会もしてくれません。本日の質問は、現在上記のように半量程度で服用しており、7月初めに大腸内視鏡の検査があるので、そもそもアンプラーグの服用全般について、かかりつけ医に期待してもダメだった説明が欲しかったからです。なお、わたしは高血圧ぎみなので、ディオパンという降圧剤も毎朝、高脂血症ぎみなのでメバロチンも服用しています。高脂血症のほうは、長く服用しないと数値が上がるものの長期連用すると数値が下がりすぎることがあり、そちらのほうは、かかりつけ医の得意分野らしくて、現在、量の加減について調整中です。仕事でストレスが多く運動不足で、外食も多く、危険因子は比較的大きいです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師