パンダ先生、リハビリ出勤を考える時期になりました
person30代/女性 -
パンダ先生、こんばんは。
6月末に職場の上司・人事担当と会ってきました。
上司は、「復帰できそう?」診断書を見せて7/31まで要休養の文字を見て「えぇ〜!」との反応でした。
人事担当は、今回なぜ私が異動になったのか、わかるか?と聞いてきました。もちろん、私にはわかりません。
すると、前職場は社員の人数も少ない、そうなれば絶対に営業はしなくてはいけないし、1人休んでしまうと他の社員に負担がかかる、しかし現職場は人数も倍、営業をしなくても事務処理だけしていればいい、だから今回異動させた、とのことでした。現職場は、忙しいで有名な職場です。
2月頃より私の精神状態はあまりよくなかったと話すとそれは知っていたとの返事。その頃営業のみならず、事務処理も辛くなっていました。
異動の理由を聞かされても、後付けの理由にしか聞こえず・・・。
さらに「入院して治療する気はないのか?」とも言われました。人事担当が管轄する地域に診断書を書いてもらっては休むを繰り返している適応障害の社員がいるらしく、私の前で「そいつには辞めてもらいたい、でも○○さん(私)には辞めてもらいたくない」と言うのです。こちらとしたら、私のいないところで逆のことを言われているのではないかと疑心暗鬼になりました。私も当初、適応障害でそこからうつになっただけに、まるで適応障害が病気ではないような言い方でした。
会ってから、不信感を抱き少し不安感が強くなりました。睡眠が一定しません。
リハビリ出勤に関して、前職場でということも言い出せず、7月半ばの体調を人事担当に伝えて、そこからリハビリ出勤をどうするか、決めることになりました。
現状では、異動は難しそうです。私が異動になれば、誰かが犠牲になる・・・ここまで周りに迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいですし、このことを考えると辛いですし、正直なところ退職を考えてしまいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。