薬の母乳への影響について
person30代/女性 -
3ケ月になったばかりの赤ちゃんがいて、完全母乳で育てています。
私が一週間前に親知らずを抜いたため、痛み止めのカロナールと炎症止めとして2種類の薬を処方されました。
薬を受け取る際、先生に母乳で授乳してるという事を伝えると『大丈夫』とだけ言われ、服用後 何時間は飲ませない方がいいという指示はありませんでした。
今まで産婦人科や内科などでは4時間空けたら大丈夫と言われる事が多かったので、帰って薬について調べようと思ったら、炎症止めの薬の名前が書いてなくて調べることもできず赤ちゃんが欲しがるままに母乳をあげました。
炎症止めは、子ども用の粉薬を入れるような紙の袋に1回分ずつの薬が2種類入っており、薬の説明書きも入っていませんでした。
先日、二本目の親知らずを抜き 薬を処方された際にも薬の説明書きを貰えなかったので薬の名前をメモして貰いました。
カロナール、フロモックス、ビオフェルミンです。
一本目を抜いた時は痛みがあまりなかったので、カロナールは飲んでいません。
二本目を抜いた時はカロナールも飲みました。
ここで質問です。
1.上記の3種類の薬を服用した後、授乳まではどのくらいあければいいですか?
2.もし時間をあけずに授乳した場合、母乳・赤ちゃんにはどのような影響が考えられますか?
3.薬を飲んでから消化、吸収すると、血液から作られる母乳にも薬の成分が含まれると思うのですが、なぜ一般的には数時間あけたら大丈夫と言われるのですか?溜まった母乳から薬の成分が抜けていくからですか?
4.歯を抜く時の消毒液や麻酔薬などは母乳・赤ちゃんに影響しますか?
長くなりましたが、以上の4つが知りたいです。
二人目を出産してから私が高熱を出す事が多く、カロナールをよく飲んでいたので、これ以上母乳に薬の影響を与えたくありません。
お忙しいとは思いますが、お答えを頂けたらありがたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。