チャレンジテスト
person30代/女性 -
発熱の症状で受診したところ肝障害(AST250、ALT280、ビリルビンやALP、γGTPも上昇)の診断で緊急入院になりました。
ABC肝炎、EBウイルス、サイトメガロウイルス、膠原病関連の検査をしましたが、どれも異常なし。エコー、CTも異常なしとのことでした。
薬剤性も疑いましたが、1週間程でデータがほぼ正常化したので退院しました。
2日後に外来受診し医師から内服再開の許可が出たため、夜から再開したところ、翌日の夜から発熱。その翌日に受診すると肝障害再燃(AST550、ALT450、ビリルビン、γGTP、ALP、LDHも上昇)で再入院になりました。
時間がたってから出ることもあると言うことで、EBとE型肝炎、AIH、PBC関連の抗体?の検査もしましたが、やはり問題なし。エコーは造影もしましたが問題ないとのことです。
お腹の痛みなどは2回ともなく、胆石発作も考えにくいとのことでやはり薬が原因ではないかと言われました。
現在、薬剤アレルギーの検査を出していますが、結果が出るまでに時間がかかるようです。
医師からはチャレンジテストを勧められています。
そこで質問なのですが、
1.薬剤アレルギーの検査だけでは肝障害の原因かどうか判断出来ないのでしょうか?
2.薬剤アレルギーの検査結果がでる前にチャレンジテストをする事は危険ではないですか?
医師に聞きそびれてしまったので質問させていただきます。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。