出来れば、精神科のドクターのかたもお願いします

昨年の夏ごろ、アレルギー性鼻炎後、鼻つまりになり、久しぶりに近所の耳鼻科に行きました。
臭いがわからないので、多少まずいかなとは思っていましたが、先生に「蓄膿です」と言われショックを受け、通院をしました。
自分では急性のものと思っていましたし、今考えると処方されてた抗生剤の量からも「急性」と診断されていたと思います。
一週間ぐらいで、軽快し、耳鼻科に診せに行くと、意外にも「まだ、副鼻腔の炎症が多少残っているので、ステロイドの点鼻をさすように指示があり、半年もさし続けました。
その際、「黄色い鼻汁がでたらすぐに来なさい」と言われ、風邪をひくたびに通院をしていました。
自分ではそんなに「黄色い鼻汁」が出ているとは思っていないのに、鼻を診た後「こりゃ、汚い鼻汁がたくさんあるね」と言われ、副鼻腔炎が酷くなって、慢性化していると感じていました。

つまり、ちょっとしたことで、「酷くなっているんでは」と思うようになり、またいつまでも「まだ、炎症がとれてません」と言われ、点鼻薬をさし続けることで、鼻の症状に異常に「神経質」になってしまいました。

その後、別の病院で診てもらうと「副鼻腔炎を起こしているとはいえないですね」と言われ、いったいあの数ヶ月は何だったんだろうと、ショックを受けました。もちろん、セカンドオピニオンとして聞いたので、前はかかっていて、そのときは直っていたとは思えません。

この影響からか、今でも、自分や子供の鼻症状に過敏になり、ちょっとしたことでも耳鼻科に連れて行ったり、自分が行かないと気がすまなくなっており、自己嫌悪を覚えることもあります。

何か、考え方を少しでも変えたいのですが、いいアイデアはないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師