息切れ・胃炎(検査はどこに行けば)

person20代/女性 -

私は、病院に行くのが大の苦手なので、いまだに、数ヶ月前に症状発症しているのに行けてません。(下痢・たまに血便・歩行中息切れ・立ちくらみ・ここ半年ちょっと15キロ減・不眠傾向)

そして、最近は生理も量が少なくなり、すぐに終わってしまいます。(今は、ストレスも重なり1ヶ月過ぎてもきてません。)

この頃、家庭などのストレスと夏の暑さに負けてしまったせいか、息切れや立ちくらみも強くなり、たまに胃から酸が込み上げてきて吐いたことや胃の張りが出ていたりもして、体のバランスが崩れてしまい、寝込んでしまったら、体力(筋力)も減ってしまいました。食欲は、あります。ただ胃が張ったりして諦めることも…体重は、減りはしておらず、むしろ現状維持。

周りから『検査しておいで』『やつれすぎ』といわれました。

私は、病院に行くのが怖いんですが、やはり今回はと思ってはいるのですが、まずこちらでどんなことが疑われ、どこかに伺えばいいか、どんな感じなのかお教え頂けたら、少しは自分の気持ちが楽になるかなと思いまして…

自分勝手の行動でこうなってしまい、自業自得ですが…よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師