躁鬱病と認知症とせん妄の関係について
person70代以上/女性 -
75歳の義母が、40代の頃より躁鬱病です。
ここ数年躁鬱の幅が小さくなり落ち着いてきていたのですが、今年の始め頃からどんどん薬が増えると不安を訴えていました。2月には15種類だったのが6月には20種類を超え、一日中頭の中に膜がかかっているようだと言い始め、孫のおかずをとって食べたり、食事前に欲求が抑えられなくてつまみ食いをしたりするようになりました。素人目にみてもあまりに薬の量が多く、フラフラなので病院を変えてみたのですが、そこではまず最低限必要そうな薬から始めて様子をみましょうと、3種類になりました。
言語もはっきりして頭もボーッとはしなくなりましたが、今度はうつ症状が強くなり、耐えられずにまた前の病院に戻ってしまいました。薬もまた元の量を飲み、以前は趣味のダンスやカラオケに行っていたのが、まったくなくなり、せん妄状態(たぶん)になってしまいました。電気のスイッチがわからなくなったり会話が成立しなくなりつつあります。ふるえもあります。
今朝はついに脱糞してしまいました。(後で本人が気づいてごめんねと謝っていたのですが)うつの薬で認知症になりやすいと聞いたことがあるのですが、これは認知症なのでしょうか?それとも薬が多すぎてせん妄状態になっているだけなのでしょうか?
明日にでも別の病院の精神科にかかろうかと思っていますが、対処がわからず困惑している状態です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。