水頭症再発の可能性について
person70代以上/男性 -
76歳の父のことでお伺いします。
今年3月に転んで頭を打ち、脳挫傷で開頭手術をしました。
左手左足麻痺のためリハビリを受けていたのですがどんどん悪くなり寝たきりの状態となりました。3ヶ月後に検査したところ水頭症であることがわかり、L-Pシャント手術後みるみるよくなり7月にリハビリ病院に転院しました。
リハビリは順調でご飯も食べられようになり、冗談を言い新聞を読み、歩行器で歩けるまでになりました。
ところが1ヶ月前に痙攣発作を起こし、リハビリ病院の脳外科医師が薬を投与、リハビリも中止となりました。2週間後に薬をやめてみたのですがやはり痙攣が起こるため1週間後に薬の投与を再開し、今は寝たきりで廃人のようです。
一度医師に水頭症再発の可能性について聞くと、水頭症ならもっとぼーっとした感じになるので違うとのことでした。
ですが現在の父の状態は最初の病院でずっと見ていた水頭症の頃にそっくりで(半側空間無視、易疲労性、傾眠、覚醒の低下、表情がないなど)、傾眠などは薬の影響もあると思いますが、薬をやめていた間も多少反応がいいもののあまり症状は変わりませんでした。
痙攣発作から1ヶ月経つ今も悪くなる一方で、水頭症再発への不安が拭えません。またもし水頭症で手術をすることでまた良くなるのではと期待もしてしまいます。最初の病院でも水頭症であることはわからないまま少しずつ悪くなり3ヶ月後にやっと検査してもらえました。リハビリ病院は入院期限が決まっており、このまま様子を見ていてはリハビリも受けられなくなってしまいます。
リハビリ病院には水頭症の検査をする設備がなく、最初手術を受けた病院で検査してほしいと医師にお願いしようと思うのですが、もしその必要はないと言われたら従うしかないでしょうか。セカンドオピニオンを受けるべきではないでしょうか。水頭症でないとするとどのような可能性があるでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。