膀胱炎の慢性化について
person30代/女性 -
数年前から膀胱炎にかかるようになりました。年に2回くらい診察を受けるような程度でした。同じ頃からカンジダ膣炎にもかかりやすくなり、免疫力が落ちているのかなという程度に思っていたのですが、今年になってその間隔が短くなってなっています
気をつけているつもりなのですが、性交渉のたびに違和感が出るような状態です。
軽い時は水分を多くとったり、市販の漢方を利用したりしていましたが、夏には症状が重くなり泌尿器科を受診。5日の抗生物質の投与では完全には治らず抗生物質をかえて10日くらいで完治しました。ちなみにその際はグラム球菌と大腸菌が検出され、無菌状態になってからも数日は特有のつーんとしたような感じが続きました。排尿前後に違和感はなかったのですが…。
その一ヶ月後、今度は膣炎になり通院。(膣炎もここ数年頻発しています)治る頃にまた膀胱炎のような痛みを感じるようになり泌尿器科へ。
ただ今回は排尿前後の強い痛みはなく、排尿後数分後からしくしく痛むような状態でしたので念のためという気持ちでした。
ですがやはり、当日の顕微鏡検査で炎症が確認され、精密検査の結果がでる一週間の間、抗生物質を五日服用することになりました。しかしすっきりせず、市販の漢方を飲んで一週間後に再診。そこでは細菌は検出されませんでした。
ただやはり軽い残尿感と、夜間就寝中にも二回ほど起きてトイレに行くような状況と、時折(就寝前が多いのですが)排尿後数分後に断続的な軽い痛みがあります。
昨年の夏には膀胱炎をこじらせ腎盂腎炎になり、造影剤を入れて結石や先天的なトラブルがないかの確認をしましたが特に問題はありませんでした。
なるべく水分をとり、こまめに排尿を心がけていますが、はっきりしない状況に憂鬱な日々です。
よきアドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。