主人の自宅療養にもう耐える自信がありません

person40代/男性 -

主人は3ケ月躁鬱病で休職の後1ケ月仕事復帰したのですが、11月からまた休職しています。原因は先生に嘘ついて薬を軽くしてもらい、復帰時に職場への先生からのアドバイスをしてもらうのを拒否し結果、人間関係がうまくいかず休職となりました。すぐに相談してくれればまた休職することはなかったと先生に言われました。病気のせいらしいのですが、職場と病院、家庭の3つの顔があって嘘をつくため、今まで振り回されていました。その事実を知ってからは通院に付き添っています。主人は自分の好きなことばかりしていてなぜ発症するのか疑問と私達まで巻き込まれて辛いです。子供が二人いますがダブル受験で夏休みは主人が勉強している横で寝たりテレビを見たりと集中出来ずイライラしていました。3ケ月は何とか主人のためと耐えました。前回はそう状態でしたが今回はうつ状態で暗く、黙って座っているため、私達まで陰気臭くなりそうで、長男は予備校へ逃げ場をつくったのですが、次男は行くところもなくストレスになっています。(しかも近々内申を決める最後のテストがあるんです)私も週末は長男の予備校のお弁当作り、次男の学校訪問、パート、実父の世話などで忙しく唯一の一人の時間が主人の休職によりなくなりイライラしておさまっていた過食が再発してしまいました。夜には吐き気もあります。先生に、主人に時々実家に帰ってもらってもよいか相談しましたら、構わないと言われたのですが、本人が実家へ帰りたくないと言い出しました。自分の好き放題して、病気を悪化させていて、我が儘言わないでと言う感じです。それでも我慢して自宅療養させないとダメですか?無理に実家へ帰らすのは病気を悪化させますか?このまま家にいられると、主人に暴言を吐き、今までの不満をぶちまけそうです。薬はデパケンR二錠、サインバルタカプセル一錠、ジプレキサ錠一錠を寝る前に服用しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師