認知症のセカンドオピニオン
person70代以上/女性 -
76歳の母が物忘れが多くなり受診したところ、問診、血液検査、CTを撮り、海馬が萎縮しているとの事で、アルツハイマー型認知症と診断されました。
はじめはアリセプトを服用していましたが、副作用で気持ち悪くなるのでレミニールに変更。増量したらまた気持ち悪くなり、飲みたくないとの事で服用をやめました。医師も飲んでも飲まなくてもあまり変わらないと言ってました。本当にそうなんでしょうか。
少しでも進行を遅らせたいと思うのですが、本人が嫌がるので無理も出来ず、また母は一人暮らしのため私も服用したかは見届けてあげられず…。なので、今は薬を飲んでいません。
先日も私が付き添って病院に行くのに母と待ち合わせていたのですが、母は先に一人で受診していました。私が医師に聞きたい事があったので再受診し、診察室に入ると薄ら笑いを浮かべる医師。
5月に受診した時と進行しているかどうか調べられないのか聞いたところ、CTを撮ってもわからないと言われました。問診も点数が10点台だと意味がないと。
母はカラオケが好きなのでお友達とカラオケに行ったり、旅行に行ったりはしています。本人もずっと家にいるとボケると言って、なるべく出かけるようにしているのですが。
今のところ問題行動はなく忘れている事が多いだけなのですが、時間の感覚がわからなかったりしています。進行具合が分かるような検査はないのでしょうか。
また、認知症も色々型があるようなので、もっと専門的な病院に行って調べた方が細かい対応をしてもらえるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。