コミュニケーション能力の発達について
person乳幼児/男性 -
八ヶ月になる男の子です。
おもちゃや食べ物を母親が持っていて、欲しいという欲求があるのに、母親の顔を見たり声を出したりして催促することがまだありません。ただ泣いて対象物を見るだけです。
例えば、本を読んでいてページをめくらないでいても、めくってほしく泣きはするのですが、私の顔を見ません。
物を持っている、渡してくれるのが人であるということをまだ理解していないようなのです。
発達には個人差があるのは承知ですが、少し遅い気がしています。一般的に、親の顔を見て物や食べ物を要求してくる、または物や食べ物を持っているのは目の前にいる人であると理解するのはいつごろからなのでしょうか?
また、喃語もまだ少なく反復の音はでていません。
唇をふるわせてブーーという音がおきにいらしく、アブーーーはよくいっているのですが、やはり少し遅れ気味なのでしょうか?
物と人の関係の件、喃語の件の二点についての回答をお願いいたします。
クロールするようなずりばいを最近少しですが始め、おすわりはまだ安定はしませんが少しならできます。
運動的な発達も少し遅れているようですが、そこまで心配していないです。
しかし、情緒的な発達に関してはとても心配しています。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。