低音性難聴について
person30代/女性 -
1週間程前に右耳がぼーっとし、頭がフラフラする感じがあり(グルグルではない)、症状が出てから2日後に耳鼻科を受診しました。
問診、目視と聴力検査の結果、低音性難聴と診断されました。イソバイト、アデホスコーワ腸溶錠、メリスロン錠、メチコバール錠を処方され、飲み始めましたが、すぐに、余計に耳が今度はガーンという感じになり、頭痛、発熱、倦怠感があり、症状が悪化した感じがありましたが、「1日3回飲むことが大切」と言われていたので、辛かったですが、頑張って1週間飲みました。
再度、同じ耳鼻科を受診して、聴力検査を受けたところ、低音部分の聴力が悪化していた為、点滴を打ちました。あと、数回打つという事で通院しています。
説明会が長くなりましたが、以下の質問をさせていただきます。
1.低音性難聴の診断が合っているか
2.診断が違うとすれば、何が考えられるか
3.症状が出る前日に整体に行って、顎の調整をして後、右顎が痛くなった。顎の調整が原因で耳に影響が出ることがあるか
今後、点滴でも改善されなければ、違う病院を受診しようかと検討中です。
恐れ入りますが、ご回答をお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。