血尿

誤って違うカテゴリに書き込みをしてしまいましたので、もう一度書き込みをさせていただきます。
今年七月くらいから、たびたび血尿が出るようになりました。その都度泌尿器科を受診し、毎回膀胱炎の診断を下されていたのですが、膀胱炎の主たる症状である痛みや頻尿などの症状はなく、投与された薬を飲んでも相変わらず潜血や白血球が検出されます。血液検査でも内視鏡検査でもレントゲンでも異常はなく、今日などは尿検査で潜血3+でしたが膀胱炎の診断も下されず薬も無しでした…放っておくしかないということで…超音波検査では右腎臓に少し水分がたまっているようですが気にしなくて良いとのことでした。
ほかの症状としては、継続する微熱(37度37.5度)や、しばしば吐き気があります。ちなみに鬱の診断を下されていますのでこれはそこからではないかと思っています。
ほかに考えられる病気とは何なのでしょうか?病名のつかない血尿にモヤモヤしています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師